将来に向けて動いていくと決断。Weekly AmE09(2012/05/13〜06/02)
2015/02/28
SPONSORED LINK
1 はじめに
習慣力をつけたい@masaya5923です。こちらの週刊も前回から結構空いてしまいました。
必要ないのかなと思うこともありあますが、空いたら空いたらで、ないと困るんです。情報を定期的に整理する役目をになってますし、こうして公開しなければもっと続かないかと…。
ということで行ってみましょう。
SPONSORED LINK
2 出来事
5月はいろいろ決断した時期。そんなに大きなことじゃないかもしれないけど、今までの自分のことを考えたら大きな変化。もっと歳をとってからこの時期を振り返ってみると、覚悟決めたなと思うのだろう。
そういえばこんなのもあったね。
昔の人は日食にどうやって気づいたのだろう。目で直接見られないので気づくのは難しい、いつ日食になるか情報を共有するのも難しいという条件なので、知らなかったらあっという間に通り過ぎてしまいそう。
第5回No Second Lifeセミナーに参加しました。やりたいことって山ほどある。今の生活をしていると何を諦めないといけないのか、そんなのはまだまだ考えたくありません。
諦めずにやりたいことをやるために続けていこう。
自分の人生に責任をもちやりたいことを見つめ直す!第5回No Second Lifeセミナーに参加 | Acquire more Experience
3 オススメ記事
スカイマークの試みはうまくいってほしい – medtoolzの本館
何もかも過剰なサービスは、社会に負担がかかってる。海外にいったらより実感できる。値段相応で、程々で充分。
[エッセイ]数字に踊る、されど進まず | Tanakamp的ヒトコト。
これってどうやったら調べられるのだろう。自分も数字に踊らされているので、自戒をこめて。
4 更新情報
ほぼ日手帳の連載スタートします。週2くらいのペースで10本目指します!
テンプレートを決めよう!ズボラのためのほぼ日手帳ハックス01 | Acquire more Experience
メールでToodledoにタスクを組み込めるようにするといろいろ捗るぞ! | Acquire more Experience
二郎系ラーメン情報まとめと食べきるコツ | Acquire more Experience
[iPhoneアプリ]ランチャーアプリQuick Launchはハブになるだけでなく時には起こせよムーブメントだった | Acquire more Experience
5 学びの言葉・成功法則
@otaman517 @TaxaBoxo @masaya5923 だから焦るってよりは刺激もらってるって思おうよ!
最近もやっとしているが、このヒトコトにぐっときた。うばろんがーー!!!