2011年度を無事乗り越えた!:Weekly AmE05(2012/03/17〜31)
1 はじめに
毎年春になるとは花粉症でツライ@masaya5923です。
仕事的に三月はとても忙しくて、ブログを更新できませんでした。
時間的に全く余裕がないわけではなかったのですが、仕事が忙しかったりスケジュールに追われたりすると気持ちに余裕がなくなって書けなくなってしまいます。まだまだですので今後も精進します!
SPONSORED LINK
ちなみに意外と職場近くにつけ麺屋がいくつかあったので年度末によく行ってました。
2 出来事
二週間空いてしまったのですが、この時期はアナログな日々を過ごしました。手書きでずっと文字を書いたり、印鑑や判子などを押したりと。
ミスは許されないですし、修正するのに時間もかかるのでいかにヒューマンエラーを少なくするかが課題でした。
Excelでツールを構築してできたのは収穫です。昨年からバージョンアップしたものができたので自分の成長を実感できました。
社会人になると自分の成長を感じづらいので、自己満足かもしれないけど感じられるような仕組みを作ることは大事だと思ってます。
3 オススメ記事
“iPhoneだけで”ブログを書くために私が行う3つの準備まとめ | けんけん.com
普段はMacBook Airから更新してます。前はiPod touchから更新することもあったのですが、MacBook Airを買ってからなくなりました。
しかし、もっと更新頻度を上げたい気持ちがあります。そうであれば、iPhoneである程度準備も必要かと。参考にさせていただいてます。
「海外を旅しながら仕事する」を実現するにはどうすれば良いか考えてみた。 | Last Day. jp
ぼくは自由に生きていきたいし、いろんな世界を知りたい。これだけではないが、大きな割合をしめています。こういう情報が入るのはとてもありがたいですね!そして行動できるようにしよう。
4 更新情報
今更ながらFlipboardを使い始めたら楽しい使い方を発見した! » Acquire more Experience
tumblrgearが使えなくなってから代わりにと思ったのですが、重宝してます。のんびり眺めて癒されるのに最適です。
写真共有できる10GB無料のMinusは機能豊富だけど使いやすい! » Acquire more Experience
写真共有は自分の大きなテーマでもあります。Minusはシンプルだけど機能が豊富なのでとても使いやすいです。オススメです!
5 紹介感謝
単焦点レンズ届いた&友人の披露宴で使ってきた « KK blogs : けーじぶろぐ
けーじさんがまたまた書いてくださいました!写真トークがますます弾みます。
WordPress備忘録 — 「Tweet Old Post」がインストールできない・・・【解決編】
Tweet old postの設定がうまくいかない方は意外と多いようです。ぜひご覧ください。
6 学びの言葉・成功法則
思考と行動を分ける
手書きが多かったのもあって、集中力がなかなか継続させるのは難しいです。例えば、考えながら書くことは始めの方はできるのですが、集中力が切れるとミスがどうしても多くなってしまいます。
ですので、ミスを減らすためには、また集中力をより長く継続させるためには思考と行動を分けることが必要だと強く感じました。