【雑記】今日と同じ日はないというけれど、大体同じ一日になってしまうのも事実。だから何かを変えないと
SPONSORED LINK
日々の仕事が忙しくなると、なんとなく閉鎖的な世界へ行ってしまうのではないかと感じる。
職種にもよるだろうけど、ぼくは仕事上で他の職種の人と関わる機会がほとんどない。そういう人もたくさんいるだろうけど、自分だけが特別というわけではない。
むしろたくさんの人が抱えている悩みでもあるかもしれない。
SPONSORED LINK

そんなときにどうするか、やはり行動を変えるしかない。
・いつもの通り道を変えてみる
・普段読まない本を読んでみる
・普段行かないイベントに行ってみる
・普段会ってない人に会ってみる
・職種の違う友達に会いにいく
・知らない人にも話しかけてみる
・仕事とは全く違う分野の勉強をしてみる
・新しいWebサービスを使ってみる
実はこれ、全部ぼくがやったことである。些細なことから、ちょっと勇気のいるものまで。
こうした行動をとることで変化するハードルを下げることができる。
全部が全部よかったかと言われればそうでもないのもあるけど、でもこうした経験があってこそ、今ブログなどを通して活動していろんな職種の人と繋がりができたり、アシタノレシピを始めとしてブログメディアとかセミナーとかブログ合宿とかを主催できるようになっているのだと思う。
何かを変えることに対してすぐには変化は訪れないけど、ハードルをどんどん下げ続けることで変化を巻き起こす準備ができあがる。
そんなことを考えつつ忙しい日々を送っている。