iPhoneでブログを更新するための使っているほぼ無料アプリ5選+1
2015/02/28
SPONSORED LINK
久しぶりにiPhoneでブログ更新したら、環境が整い過ぎてびっくりしている@masaya5923です。
iPhone(iPod touch)からのブログ更新は2年くらい前からやっていたのですが、この前までさっぱりやっていませんでした。
やはりMacBook Airを購入したことが大きいです。iPhoneからだとちょっと面倒だし、思い通りにいかないことがあるし。それだったらAirから更新した方が早いし、ストレスがないということで、iPhoneからの更新は遠ざかっていました。
しかし、久しぶりにiPhoneから更新してみたら、前みたいなストレスはほとんどなく、スムーズに更新できちゃいました。
今回は、iPhoneから更新するために使っているアプリを紹介します。
SPONSORED LINK
ブログを更新するために使っているアプリ5選
DraftPad 1.5.6(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Manabu Ueno – Manabu Ueno(サイズ: 3.3 MB)
全てのバージョンの評価: (436件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
なんといっても欠かせないのがこれ!紙一枚にひたすら書いていくというテキストエディタアプリ。
アプリを開いて書いていくと、自動で保存してくれるので、書くのに集中できます。シンプルなように見せかけて、実は拡張性は無限大!
ブックマークレットやアシスト機能によってアプリのリンクを貼れたり、書いたものをEvernote,Dropbox,するぷろなどに送ることができます。
するぷろ for iPhone 1.300(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Gachatech – isshin(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価: (28件の評価)
これでWordPressを更新できます。なんたってうれしいのが画像を何枚も貼付けられること。
当たり前のように思うかもしれませんが、昔はモブログ(携帯からブログを投稿すること)で投稿しようとしても画像は1枚しか貼ることができませんでした。
それを自由に、サクサクと解決してくれるのが、するぷろです。
iPhoton 1.2.1(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
販売元: Pencil Software – Hazime Gushi(サイズ: 0.3 MB)
全てのバージョンの評価: (38件の評価)
このアプリで、画像の編集ができます。特筆すべきは、モザイクがかけられること。ブログで画像を公開するということは全世界に向けて公開するのと一緒のこと。配慮すべきところには当然モザイクが必要です。
それだけのためにダウンロードしてもいいくらいです。また、テキストや矢印も入れられるので、機能としては充分使えます。
【アプリ】 iPhoneでブログ更新のために必須! 画像加工アプリiPhoton « ごゆるり日記。
Markee 1.2.0(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
販売元: Studist Corporation – Studist Corporation(サイズ: 0.9 MB)
全てのバージョンの評価: (9件の評価)
iPhoneにSkitchがいない穴を埋めてくれる存在の画像編集アプリです。上記のiPhotonと併用しています。
【悲願】やばいぞ!ついにiPhone版のSkitchが登場!?【画像説明入れの決定版】 | ひとりぶろぐ
Facebook Pages Manager 1.1(無料)
カテゴリ: ビジネス, ソーシャルネットワーキング
販売元: Facebook, Inc. – Facebook, Inc.(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価: (12件の評価)
Facebookページに更新を投稿することができます。一般のFacebookアプリからFacebookページの投稿しても、ページの管理者ではなく本人からの投稿になることがありました。
しかし、このアプリが出てからは、そんな心配はありません。ブログを更新してからFacebookページにも簡単に投稿することができます。
更新してから使っているアプリ1選
SOICHA/j for Twitter 1.1.14(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc. – FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc.(サイズ: 4.6 MB)
全てのバージョンの評価: (2,402件の評価)
Twitterのエゴサーチをするならこのアプリです。URLをキーワード検索して、ページ保存しておけば、スワイプするだけでエゴサーチをすることができます。
iPhoneでエゴサーチするならTwitterアプリSOICHAを使えば簡単 | masaya5923.com
さいごに
これだけ環境が揃えば、iPhoneからの更新も苦じゃなくなります。むしろ、スキマ時間などで更新に使えるので有利になるときもあります。
こうやって便利になったのもアプリやアシスト機能、ブックマークレットを作ってくれた開発者さんがいるからです。そのことに感謝しつつ、ブログを更新したいと思います。
もっと理想を言えば、ここにTexrExpandarが入ってくるでしょうが、ぼくは使うHTMLが限られていて多くないのでよく使うものは辞書登録しています。
TextExpander 1.2.6(¥450)
カテゴリ: 仕事効率化
販売元: SmileOnMyMac, LLC – SmileOnMyMac, LLC(サイズ: 2.6 MB)
全てのバージョンの評価: (39件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応